大人になっチャイナ♪…相対性理論最高
いや、もういい加減黒単にしようかと思います
rainさんに教えて貰ったデッキを見て
まぁアーティファクトとDystopiaをサイドに入れれば…
Dystopiaは欲しかったので、試すいいチャンスかな?って
自分は十手が大嫌いなので(コレありきで決まる試合あったので)
無のロッドとか積みたいです…あぁでも十手消すのに十手必要か…
不毛の大地無いのもアレですが、しょうがないので幽霊が(ry
黒版広がりゆく海こと汚染された地入れても…?(学校で使われて辛かった)
デッキリストに
「沼*20」
と書く時代は近いです!
いや、もういい加減黒単にしようかと思います
rainさんに教えて貰ったデッキを見て
まぁアーティファクトとDystopiaをサイドに入れれば…
Dystopiaは欲しかったので、試すいいチャンスかな?って
自分は十手が大嫌いなので(コレありきで決まる試合あったので)
無のロッドとか積みたいです…あぁでも十手消すのに十手必要か…
不毛の大地無いのもアレですが、しょうがないので幽霊が(ry
黒版広がりゆく海こと汚染された地入れても…?(学校で使われて辛かった)
デッキリストに
「沼*20」
と書く時代は近いです!
コメント
為になるお!
しかし、迫害者4枚は吹いたww
・ライフゲインカードを入れるマッチアップではボブは抜いた方が良いと思います。
・セラピーは単体でも十分強く、迫害者から勝つために必要、困ったボブを処理できる等のメリットがあり、ヒムは言うまでも無く強いです。
セラピーは場面ごとに違うカードを指定できるので、ヒムと一緒に使っても問題ないと思いますよ。
・ボブを使う以上、墓忍びより迫害者なんでしょうね。さらにタルモを入れるともっと強くなる気が・・・
・暗黒の儀式は黒っぷさんの言うとおり、美味しくないですね。1マナの手札破壊が7枚、除去もたっぷりあるので単体で役に立たない暗黒の儀式をデッキに入れて、手札1枚使って急ぐよりもじっくりコントロールした方が強そうです。
特化していればそれだけ強い例かとw
rainさん
綺麗に噛み合ってますよね。暗黒の儀式は一回抜いて
後悔した事ありましたが、もう一回やってみようと思います