AMCであったらしく、個人的にはとても気になります
特にボブ・墓忍び・迫害者入っててマナコストでのライフロス面が
ライフロスを首輪とか十手でカバーしてるのかな?…てかカバーしきれるのかな?
デッキリストがかなり気になります
土地配分とか、マナ加速とか色々参考にさせて貰いたいw
苦花採用してたっぽいし、苦花十手でも勝てたり
しかしまぁ黒好きにはとても嬉しい情報でしたw
大体EvaGreenも5位らしいですし
コレはもう黒系が優勝するのも時間の問題でしょう!!!
(皆頑張って!!)
特にボブ・墓忍び・迫害者入っててマナコストでのライフロス面が
ライフロスを首輪とか十手でカバーしてるのかな?…てかカバーしきれるのかな?
デッキリストがかなり気になります
土地配分とか、マナ加速とか色々参考にさせて貰いたいw
苦花採用してたっぽいし、苦花十手でも勝てたり
しかしまぁ黒好きにはとても嬉しい情報でしたw
大体EvaGreenも5位らしいですし
コレはもう黒系が優勝するのも時間の問題でしょう!!!
(皆頑張って!!)
コメント
恐血鬼にとってウザいは最高の誉め言葉だと思ってますw
なんだ俺のデッキかww
2ターン目にうざいのを落とせる動きが増えるのはうれしいですよね
重海老さん
これとhymnって何気共存難しくないですか?
たまによくあることww
やつらは直ぐ喧嘩するww
恐血鬼からフラッシュバックで確実に仕留めるか、ヒムでヒャッハーするかww
それが問題だww
セラピ子とヒム子は枚数調整する必要がありそうっす。
4闇に腹心
4マラキールの門番
3フェアリーの忌み者
4深淵の迫害者
2墓忍び
4強迫
3陰謀団式療法
3トーラックへの聖歌
4無垢の血
3死の印
3苦花
2梅澤の十手
1バジリスクの首輪
16沼
4不毛の大地
帰ったら正確なレシピ載せます。
なんか3枚ずつが安定っぽいですよね
さえなとさん
ありがとうございます
マナ加速無しなのが印象的です、自分も最初は無かったのですが
やっぱり色拘束とか考えたら儀式が欲しくなりました
迫害者4墓忍び2枚で、ボブ4枚な辺り男っぷりがすごいですw
けど何だかんだで回復出来そうですよね、装備は重要だなぁ
ハンデスも、強迫な辺りはやっぱりライフロス面と
生物は軒並み殺せるからですかね?
勉強になります、自分も墓忍び入れたくなりました
サイドが
4闇の煽動
3根絶
1大祖始の遺産
1死の印
4仕組まれた疫病
2漸増爆弾
でした。ほぼrainさんが前にあげたレシピと同じですが、夜鷲が受身過ぎたので墓忍びに替えました。ボブはピンチのときにサクる手段が豊富なので、ボブ死は無かったです。墓忍びを入れたので、追加にバジリスクを入れたのですが、これが強く、墓忍びor迫害者に付けば勝ちでした^^
強迫のスロットは、最初思考囲いを試しましたが、早い段階のルーズライフが痛く、zooのお客さんになっていたので替えました。
黒単面白いですね^^
はまりました。もう少し練ってみようかと思います。
自分はライフゲイン+門番と違い積極的に攻撃出来る
夜鷲を入れています、打点は低いですがクロックは4点パンチャーと変わらないので
個人的には装備との相性は最高だと思いますし
一回ZOOと自分も調整したいです
なんかもえたww
4詰みはきついけど、2〜3枚は入れてもいい気がするお