明日の事とか今後とかコレまでの事とか
2011年3月22日コメント (4)ここ数日のまとめ
・緑黒GATEはきっとデュアランがいらない初心者に優しいデッキになる
・単色は好きだけど白力線がね…
・恐らくGATEは3万で組めるお手軽ビートメタ
・シャルロットと箒可愛いね、あのドイツ人も好き
・総じてISおもしれぇ
・相対性理論新アルバムは地震の為延期…かなしいけど仕方ない
待つのも楽しみの内
ここ数日寝てアニメ見てネットサーフィンとかマジ俺腐ってるのな
とりあえず木曜と金曜と日曜は遊びたいなぁ、雨にならないように祈る
体部屋で動かしてたら筋肉痛になるし本当鈍ってる
・緑黒GATEはきっとデュアランがいらない初心者に優しいデッキになる
・単色は好きだけど白力線がね…
・恐らくGATEは3万で組めるお手軽ビートメタ
・シャルロットと箒可愛いね、あのドイツ人も好き
・総じてISおもしれぇ
・相対性理論新アルバムは地震の為延期…かなしいけど仕方ない
待つのも楽しみの内
ここ数日寝てアニメ見てネットサーフィンとかマジ俺腐ってるのな
とりあえず木曜と金曜と日曜は遊びたいなぁ、雨にならないように祈る
体部屋で動かしてたら筋肉痛になるし本当鈍ってる
コメント
関西で単色Gate使っている者です。
一つお聞きしたいのですが、苦花って活躍してます?
特定のデッキが相手のときやグダらせたとき、十手があるときは強いのですが、他の場面ではチャンプブロック養成マシーンにしか・・・
どうもレガシーのスピードでは遅すぎる気がして、全抜きを考えています(三枚スタートで現在は一枚挿)。
考えをお聞かせ下さい。
苦花本当もっさりしてますよね~単色の時は2枚刺しでした
俺もこの2枚のスロットを違う何かに出来ないかって考えてますけど、コレを抜くと
・16枚しかないクロック(しかもまともなのが夜鷲迫害者)
・生物少ないうえに無垢の血が運営しずらい
ってのが辛いですね、それを何とか改善出来ないかな?って考えてますが
最近は再活性を試しています、まだ試験的に1枚刺しですけど何気に使えてます
まぁ釣る分には不自由しないですタルモとか美味しいですし、ただ後半に引くと釣りにくいのが難点ですね…
他に考えられるのが、恐血鬼位ですかね~何気セラピーを2ターン目に決める事も出来ますし、フェッチが無い分運営メンドイですがそもそも土地結構引くデッキなので平気かな
苦花置いた時見たいに無垢の血の餌にもなりますし、
けど恐血鬼なんですが、後半劣勢の時にはブロック出来ないのが辛いです
まぁ正直徹夜明けで書いてて意見ちゃんと言えてるか、不安ですが
参考になれば嬉しいです、てかもしかしたら改めてDNで日記に書くかもしれないです
やはり、クロック刻める生物減は痛いですよね。鷲と迫害者を対処されたり、引かなかったりするとまず負けなので・・・
再活性はいいアイディアで試してみたいのですが、個人的に問題が一つ。
ぼく自身が魚とチアメを苦手としてまして、やつらに対して再活性は有効なのか・・・ということです(対チアメでタルモ回収は大きいと思いますが)。
ぼくは(恐血鬼ではなく)割と真面目にニクサシッド投入を考えてます。
中終盤グダったときに出てくれれば、御の字かと。最低4/4を期待してますw
恐血鬼は(1枚では)打点不足の解消にならないこと、入れるなら4枚積みたいこと、チャンプできないこと、以上の理由からあまり採用したくありません。
あとはニヒリスくらいでしょうか。ちょっと悠長ですかね・・・
またご意見聞かせて下さい。
それと、魚とチアメ戦についてアドバイスいただければ幸いです。
アメリカはそんなに当たってないので解りませんが、テンポ云々言うなら
やっぱり苦手ですかね?正直解りません
ニクサシッドは期待値4だと、タルモに勝てませんね…確かにハンデス撃てれば手札減ると思いますが、相手が生物出していると少ないハンドでもアタック出来なくなりそうで怖いです
個人的には墓忍び入れたいですけど、長期戦になりがちなデッキなのでボブが…
単にサイズが欲しければ疫病スリヴァ―もありますし