家のハゼ(名称:ハゼヲ)を水槽に移そうと何故かしてて
こうにゅるっと滑ってあわてて優しく掴んだら、ずるっと皮が剥けて皮の無い状態でハゼヲが

って夢見た、マジ怖かった

前置きとか置いといて今日は抹消者を3枚使ってました
使用した感じどんなん?って色々聞かれたと思うので軽くいいますと
まず、黒に限らず今の環境のフィニッシャーは1対1を想定しています(多分ね)
2対1ならまだしも、3対1の場合相手はアグレッシブに攻めてくると思うんですわ

けどコイツはボーっと突っ立ってるだけで膨れ上がったレリカリーやタルモを
返り打ちして尚且つ他の場に干渉出来る力があります、
抹殺者のデメリットって辛かったですよね?それの逆です相当強い


その代わりデメリットもあって、それは「色拘束」
黒4マナとかださねぇよwwwとか確かに思いました、単色ですら切りつめた土地に
不毛を入れているので出るのは相当遅いでしょう
流石に黒4マナ揃えるのは時間がかかると思います
とりあえず二色の混色は3枚までが限界かな?と思います(スロットの問題も)
そこら辺はGATEなので時間稼いで土地溜めてって感じでカバーしてます
他の方は暗黒の儀式だったり金属モックスだったりね

そんな感じで出せれば強いが出すまでな生物って感じですかね?

デメリットの文章の方が長いけど、メリットも相当あるよ
実際使ってみるとメリットデメリット両方解るからお勧め

コメント

ぷろぱー
2011年6月5日23:34

タルモと抹消者のどっちを根絶するか悩んで、後1枚しかないと解っている抹消者を3枚あるはずのタルモより優先してしまうぐらいのプレッシャーがありますよねー。

しのっさん
2011年6月5日23:42

なんか戦闘以外の処理しなくちゃいけないのが辛いですよね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索