Vさんの魚とひたすらやってました
構成はいつもの不毛無しBGGATE
不毛のない状態で何処まで戦えるかと思い、最近は不毛無しを使い続けていますが
困る事は余りありません、ここで不毛がアレばと思う事もありますが
それは脳内であって実際の場面でその場に不毛があるかは解らない訳ですしね

その代わりに入れた内にいる獣は中々強いと思います、
相手のライフ計算を狂わせる事も出来ますし、対コントロール・コンボにおいては、
余った除去をトークンに使えば万能除去になります、マラキールのいいお供です。

まぁ自分に撃って生物出しての件は、所詮ヴェンデリオンの劣化ですけどねw

土地構成については、初手に2枚あるハンドをキープしていましたが
不毛されると結構痛いです、土地構成自体は普通の2色なんですがね…
2ターン目に黒黒を要求する時点で色事故しやすいデッキなのは
なんとなくわかっていますが…だけどhymnは抜けないですね。

後はまぁデッキ交換して魚使いましたが、初手のカードで押し切る印象を受けました
恒久的なドローソースが無いからWillの運用が難しいのと、後半引くMMが弱い
MMに関しては俺のデッキは独楽と囲い以外1マナが入っていない事が原因だと思います

メロウの騎兵の為の薬瓶3は案外ネックでした、そうせざる得ない場面なのは解るのですが、後々引いた2マナ生物が運用しにくかったです

青が入っているビートダウンは俺には無理ですw
やっぱり脳みそ使わないBGが一番性に合ってますw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索