筆不精なのでまずはレシピから
【土地】23
沼8
森1
Bayou4
不毛の大地3
フェッチ6
名前の長い墓地1

【生物】14
闇の腹心4
吸血鬼の夜鷲3
ファイレクシアの十字軍4
マラキールの門番3

【呪文】16
思考囲い4
hymn4
四肢切断3
苦花3
大渦の脈動2

【PW】3
黒ガラク

【アーティファクト】4
師範の占い独楽2
梅澤の十手2
…計60枚

【土地】…デッキが重いので安定して伸ばしたい意味もかねて23、
名前の長い墓地は、安定性向上の為。

【生物】
十字軍・・・とりあえず出れば死なないし、こいつで最初からライフ10点スタート切れるのは
 いかついよね
吸血鬼の夜鷲…時間稼ぎも対生物もこなせるフライヤー
闇の腹心…安定したドロー操作が出来ない分、ドローの嵩増しでカバー
マラキールの門番…クロックをケアしつつ、チャンプ出来るので時間稼ぎにはいいよね
 アタッカーとしても腐らないし

【呪文】
ハンデスパッケージ…精神安定剤
四肢切断…1マナの除去と考えれば十分なスペック、しかも後半融通が利く
 血の復讐も考えたけど、黒殺せるのでコレに
苦花…ガラクの変身用だったり、十手もって殴ったり、チャンプしたりと
大渦の脈動…何でも壊せる汎用性、まぁ枚数的に気休め、序盤の森の知恵ケアできない
 正直微妙だけど、汎用性を買った

【アーティファクト】
独楽…1マナの手軽さと、融通の利くところがいい
十手…対剣を考えていたら、フライヤーと十手を思いついた

【PW】
黒ガラク
(0)3点ダメージでとりあえず除去は打てる、殺して後は自分の身代わりになってくれれば
御の字
(0)対コントロール、なんだかんだで弱者の石と相性のよさゲなカードだよね
恒久的なトークン生産って便利

(+1)ブロッカーとして最高、飛行(対ヴェンディーズとか)は苦花がいるので、地上はコレで
 忠誠度上げつつ殴れる強さは、ペスが実証済み
(-1)マラキールサーチしてって感じだったり、場合によっては毒殺プラン
 今回はコレをいかせる構築を目指したつもり
 結局大量の生物トークンがガラクを守ったり、コレの餌になるので相性はいい筈
(-3)まぁあって損は無いレベル、十字軍サーチからの最後の詰めで

来週の祝日これまわしてみたいので、誰かかまって

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索