ガラクの3点ダメの理由が分かった気がします、黒いのです

最近GATEにガラク入れて何回か回したので、使用感をまとめてみようと思います。
【情け知らずのガラク】
(0)2/2狼トークン
 消耗戦でとても強く感じました、場に出してガラクを守ることも出来て中々いい感じです。
 コントロールに対してガラク自体使った事ないけど、強いと思う。
 両面とも常にトークンを出すことの出来るカードなので、汚染とも相性がよさそう。
(0)3点ダメージ 
 ノギスアタック。バント相手で、出して教主殺して次のターン石鍛冶殺して反転の流れが
 強く感じました。
 基本1回しか使えない能力だけど、出したターンに必ず除去を打てるのはとても使い勝手 がよく、最近流行っているヴェンデリオンを殺せるからまず相手に困りません。
 GATEのキモである除去の枚数を減らすこと無く打点を上げられるのがいいですね。
【ヴェールの呪いのガラク】
(+1)接死持ち1/1トークン
 ↑のような均衡状態の時、バニラなら相手はとりあえず殴ってきますが。
 接死持ちではそうはいきません。
 より強力な停戦状態を築き上げて、こっちはどんどん生物を展開できるので、
 展開力により長けた能力と思います。
(-1)生物サーチ
 トークン出して均衡を保っていても、打開する術が無ければ相手にいいようにされます。
 しかしこの能力はそれを解消してくれます。
 狼をサクッてマラキールをサーチして一方的に相手の生物を減らすことが可能で、
 実際Bant相手に2回連続とかマラキール出すと大抵マウント取れます。
 他にもヴィジリアンのシャーマン等、色々選択肢があるので色を足せば足す程強いと
 思います。 ただ殺した生物によっては出した次のターンに使えないので、工夫が必要
(-3)踏み荒らし
 上記の能力とかみ合ってそうでかみ合っていない能力、いまだに使った事ないです。
 多分墓地に生物が溜まっている事が条件なので、カウンターをそれなりに入れている、
 青系デッキに強いんじゃないのかな?
 ビートに対しては接死狼とサーチを繰り返している方が小回り利いて使いやすいです。
 まぁあっても損の無い能力程度ですよね。

大して数こなしては無いけどざっとこんな感じだと思う。
とりあえず土曜のホビステでもっと練って行きたいとおもいます。

赤呪文や飛行生物を多く有するテンポ系デッキにはとことん相性が悪く、
飛行持ちの少ない、ファッティを繰り出して殴り倒すデッキに対して効くと思います。

ただ、数多くのトークンを活用する関係上、蛙だけではトークンが補えないのがとても痛い
そろそろヤモリ系解禁するかな…悠久の車輪のメイドカードでもよさゲかも。
こう見えてかなり困ってます

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索