あんまり大会に出ないので、サイドボードを組む&活用する事が凄く下手です。
一応今のメタや、自分の不利なデッキを把握した上で組んではいるのだけど、
いざ実践になると、抜くカードに悩んで活用できません…
死の印*3…趣味枠ではあるのですが、最近はペリッシュで思いっきり流すよりも、
序盤の細々した邪魔者を殺したい事が多いので入れてみた
イメージとしては、メインで有利なビートに対して、完全に殺す意味での3枚枠
窒息*4…GATEはコントロールに対して、PWや枷を処理出来ない上、大量の除去が腐る ので、青に対しての抑止力として入れてみました。
クローサの掌握*3…青の置物を完全に壊す為に入れています、既に書いていますが、
枷に対して本当に弱いです、大半の生物がパワー2な上、
夜鷲やボブを取られたらもうアド差をつけられて負けます、その為のグリップ
(CTG恐怖症という理由もあります)
外科的摘出*2…根絶と比べられますが、序盤に不毛からの土地除外や、ハンデスを打ち 込んだときのブレストに対して、シャッフルをさせてプランを破綻させる意味もこめて
入れました。
只、青を含むデッキに対しては窒息とグリップを入れたいのでスロットがありません
フェアリーの忌み者*3…ガラクとのシナジーも兼ねて墓地対策として入れましたが、
正直瞬唱に対していれてもなぁ…な状態です。
外科的摘出もそうですが、俺は墓地対策の扱いが下手なのでいっその事
力戦にしようかと思います、あれ単純で楽ですしね。
自分のデッキは青主体のコントロールに弱いと分かっていても、
実際何が効くのか?どういったプレイングが最善か?とかが分からないので、
サイドも効果的じゃないんですよね。
対CTGにDeedがいいって話を聞いたので、死の印枠に入れてみたいと思います。
青全般にいえますが、如何にPWを着地される前に対策を引くか?が重要なので、
多めに入れないとダメなのもネックですよね、青みたいなサーチが欲しい…
寝る前に暇つぶしで書いて文面ひどいですが、
とりあえず伝えたい事はサイドの組み方を教えてくださいって事。
一応今のメタや、自分の不利なデッキを把握した上で組んではいるのだけど、
いざ実践になると、抜くカードに悩んで活用できません…
死の印*3…趣味枠ではあるのですが、最近はペリッシュで思いっきり流すよりも、
序盤の細々した邪魔者を殺したい事が多いので入れてみた
イメージとしては、メインで有利なビートに対して、完全に殺す意味での3枚枠
窒息*4…GATEはコントロールに対して、PWや枷を処理出来ない上、大量の除去が腐る ので、青に対しての抑止力として入れてみました。
クローサの掌握*3…青の置物を完全に壊す為に入れています、既に書いていますが、
枷に対して本当に弱いです、大半の生物がパワー2な上、
夜鷲やボブを取られたらもうアド差をつけられて負けます、その為のグリップ
(CTG恐怖症という理由もあります)
外科的摘出*2…根絶と比べられますが、序盤に不毛からの土地除外や、ハンデスを打ち 込んだときのブレストに対して、シャッフルをさせてプランを破綻させる意味もこめて
入れました。
只、青を含むデッキに対しては窒息とグリップを入れたいのでスロットがありません
フェアリーの忌み者*3…ガラクとのシナジーも兼ねて墓地対策として入れましたが、
正直瞬唱に対していれてもなぁ…な状態です。
外科的摘出もそうですが、俺は墓地対策の扱いが下手なのでいっその事
力戦にしようかと思います、あれ単純で楽ですしね。
自分のデッキは青主体のコントロールに弱いと分かっていても、
実際何が効くのか?どういったプレイングが最善か?とかが分からないので、
サイドも効果的じゃないんですよね。
対CTGにDeedがいいって話を聞いたので、死の印枠に入れてみたいと思います。
青全般にいえますが、如何にPWを着地される前に対策を引くか?が重要なので、
多めに入れないとダメなのもネックですよね、青みたいなサーチが欲しい…
寝る前に暇つぶしで書いて文面ひどいですが、
とりあえず伝えたい事はサイドの組み方を教えてくださいって事。
コメント
入れたいカードは一杯有るけど抜くカードが無いってのが最悪のサイドボードだと思います。
まぁ冗談は抜きにすると殻が三枚しか持ってなくてミミックの大桶が一枚持ってたかどうかレベル
他はそれなりには有った気がす
それを60枚で組んでみて、そっからメインに不要なものをサイドに落とすやり方もある。
ともあれ、一番の問題は、その「この構成なら勝てる」というToBeを自分が見つけられてないことだと思う。
まず青に勝てる具体的なプランが思いつかないのと、俺がメタるべき相手が
分からないってのが原因かなぁ