じぇいすしね

2011年12月31日
明けましておめでとうございます
突然ですが、最近黒単使えとか言われたりしてるので久々に組んでみました。
「-」さんも組んでたりしてるしね、ではレシピをば
【土地】20
沼12
フェッチ8

【生物】18
ファイレクシアの抹消者4
マラキールの門番3
吸血鬼の夜鷲4
ファイレクシアの盲信者3
闇の腹心4

【呪文】16
思考囲い4
hymn4
苦花2
無垢の血4
恐ろしい死2

【アーティファクト】6
師範の占い独楽3
梅澤の十手3

各パーツ説明
【生物】
・ファイレクシアの抹消者…出れば強い、只最近プロテクションブームのお陰で弱いの確か
・マラキールの門番…出れば必ずアドバンテージが稼げる、
生物である除去が相手のカウンターから逃げる事が出来る、特に生物の数が少ないブレードデッキには布告系除去が強い
・吸血鬼の夜鷲…おそらく黒最強の3マナクリーチャー、相手が何をしても時間を稼ぐ生物
・盲目の盲信者…最近強いと思ったので入れてみた、畏怖持ちでPWを殴る事が出来て、
尚且つ除去にも回れる万能生物、多めの十手を生かすつもり
【呪文】
ハンデスパッケージ…8枚以上入れていないとくろっぷブランドじゃなくなる
無垢の血…一番便利な布告除去、1~3ターン目に出てくる生物を根こそぎ殺せるのが好き
【アーティファクト】
独楽…ドローの質を高めるためのカード、個人的に黒単は、
・【ドローの質を上げる】
・【ドローの量を上げる】
の2種でアドを稼ぐものだと思っています、今回はその為の独楽
(緑入りの場合はガラクとファイレクシアの闘技場追加したVerを試しました)

【苦花*3+十手*3について】
今回前者が2後者が3です、苦花3枚は試しましたが腐ります。
十手3枚は独楽で探して見つかる枚数です

【サイド案について】
そもそも黒とは、生物と手札以外に触れる事が出来ない色です、
最近他の色はそこ等辺緩和されて優遇されていますが、黒は過去やらかしてるので、
未来永劫多分無いです。
なので基本はアーティファクトに頼ります。
・選別の秤
・ネビニラルの円盤
・漸増爆弾
です、まぁ例外にDystopiaがあります、アレは4枚位積んでもいい位に強いです。
対PW(くそじぇいす)に関しては触る方法は色々ありますが、基本殴り殺す必要があります
その為には
・展開する
・回避能力を持たせる
を満たす生物が必要で、その為の盲信者・夜鷲・マラキールです。

【何のデッキに強いのか?】
GATEはサバイバルZooの頃のデッキです、基本はそれをメタる為に作られてるデッキだったかな?メインに死の印が入っている位殺意あふれてます
さらにはサイドのDystopiaもありますので、緑白には強いです。

【何に弱いのか】
PW、てかくそに弱いです
さらには、緑の森の知恵や、独楽を置くデッキにも相当弱いです。
何せ対抗手段が殆どハンデスのみなので

皆も黒単楽しいから使ってみてね!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索