日常生活に趣味の時間を作るには
2012年2月6日コメント (3)定時過ぎにて
俺「他にやることありますか?(理想:定時だから帰りな)」
現実という名の上司「あ、もう凄いあるよ、とりあえずスケジュール見ようっ」
今日も営業が5型持って来ました、ふざけんな
金の為なのでがんばりますが、やっぱり個人の時間が欲しい物です、
でもって如何に趣味の時間を作るか考えてみました。
1:通勤を利用する
多分一番ベターな活用法、朝の電車では勉強したりしてる人いますよね?
そんな感じでゲームをします(ポケモンは通信を電車内で出来る)
通勤がいつも1時間半なので、結構進みます(1ヶ月でポケモンリーグクリア)
そんな感じです。
2:睡眠時間を削る
平日にやるとすさまじくスーサイドなやり方です。
俺コレやって部長にキレられました、午前からうとうとしてたらねぇ。
3:時間があったら帰りに寄る
これも結構ベターな時間の割き方、21時に仕事終わらせてその後ゲーセンとかね。
次の日が休日ならもう完全にこのパターン入るね。
ただ怖いのは、夜中のゲーセン周りはおっかないおにいちゃんが多い
・・・と、考え付くのはコレくらい、
しかしレガシが出来ないのは依然として変わらず…まぁLOVやる時間増やしますけどね~
毎日たまるストレスを如何にして消化するかがキモな気もする
俺「他にやることありますか?(理想:定時だから帰りな)」
現実という名の上司「あ、もう凄いあるよ、とりあえずスケジュール見ようっ」
今日も営業が5型持って来ました、ふざけんな
金の為なのでがんばりますが、やっぱり個人の時間が欲しい物です、
でもって如何に趣味の時間を作るか考えてみました。
1:通勤を利用する
多分一番ベターな活用法、朝の電車では勉強したりしてる人いますよね?
そんな感じでゲームをします(ポケモンは通信を電車内で出来る)
通勤がいつも1時間半なので、結構進みます(1ヶ月でポケモンリーグクリア)
そんな感じです。
2:睡眠時間を削る
平日にやるとすさまじくスーサイドなやり方です。
俺コレやって部長にキレられました、午前からうとうとしてたらねぇ。
3:時間があったら帰りに寄る
これも結構ベターな時間の割き方、21時に仕事終わらせてその後ゲーセンとかね。
次の日が休日ならもう完全にこのパターン入るね。
ただ怖いのは、夜中のゲーセン周りはおっかないおにいちゃんが多い
・・・と、考え付くのはコレくらい、
しかしレガシが出来ないのは依然として変わらず…まぁLOVやる時間増やしますけどね~
毎日たまるストレスを如何にして消化するかがキモな気もする
コメント
原付通勤ェ…
>>睡眠時間を削る
最低7時間は寝ないと、次の日眠くて仕事に集中出来なくなる俺には自殺行為極まりない選択…。
>>時間があったら帰りに寄る
家から会社までの距離に趣味が出来る場がない。
やっぱ定時に帰るのが趣味をたくさんするのに一番ベストですよねー。
俺も仕事はかなり楽しいですが、毎日定時に帰れず自分の自由時間がかなり減るのがかなり辛いですw
俺はお金より時間の方が断然欲しいので…
まぁこのご時世、定時に帰れない仕事ばかりだから仕方ないですよねorz
長々と失礼しました!;
分かるわ~♪
怖いよね~♪
定時で帰って軽く買い物して帰ってガッツリ寝るのがベストです
ばねさん
バーチャファイター辺りの人が特に